Nasu Animal Kingdom Official Blog オフィシャル・ブログ |
王国タウン | 2021/11/30 |
今までありがとう!

Nasu Animal Kingdom Official Blog オフィシャル・ブログ |
王国タウン | 2021/11/30 |
みなさんこんにちは。
今日、11月30日は、スナネコ4姉妹が
一緒にいるところを見られる最後の日でした。
ハディーヤ、マシュリク、サディーカは
今日の展示を最後に那須どうぶつ王国から、
他の動物園へとお引越しします。
今回は、まず3頭とお別れということで、
保全チームの中でも特にスナネコと
関わっているスタッフに、今までの
思い出の写真やお話を聞いてみたので
ご紹介します。
[ 櫻井 ]
「思い入れのある写真ありますか?」
「まず、この写真はハディーヤが生まれた日に
ミルクをあげた時の写真です。アミーラにも
ミルクをあげていましたが、生まれたその日に
与えるのは初めてだったので、緊張で手を
震わせながら与えていたのを、覚えています。」
「これもハディーヤですね?」
「そうです。ハディーヤの両目が少しだけ
開いた日に撮った写真です。
目はほとんど見えていませんが、
歩いているのを見ていると、一生懸命
生きているなぁ、と実感し感動しました。」
「これは、小さい頃の
マシュリクとサディーカです。
アミーラが生まれた時、他2頭が死産だった
こともあり、お母さんがしっかり育てられるか
心配でしたが、すくすく育っていってくれて
安堵したのを覚えています。」
[ 橋本 ]
「小さい頃の写真で特にお気に入りの写真が
あります。まず、1枚目はハディーヤの
目が開いてすぐの頃の写真です。初めて目が
合った時の、第一声が『シャーッ』だったのを
今でも覚えています。」
「ハディーヤらしいですね。」
「この写真は上がマシュリク、
下がサディーカの写真です。体重測定の時に
撮ったものです。
この頃のマシュリクはちょっとぼんやりした
性格でしたが、サディーカはこの頃から
少し警戒心が強めでした。みんな、
この頃から顔立ちが決まっていますね。」
[ 荒川 ]
「この2枚の写真はどちらもマシュリクと
サディーカですね?」
「そうです。この2頭は、どんなところでも
くっついてないと寝られない仲良し2人組です。
見慣れたこの姿が見られなくなるのは、
とっても悲しいです。」
「これも手前から、マシュリク、サディーカ
一番後ろにいるのは、お母さんのジャミールです。
2頭とも大きくなってもお母さんのことが
大好きでしたね。」
「この後ろ姿は...?」
「左がハディーヤで右がアミーラです。
ケンカしていることもありますが、
なんだかんだ仲良しな2頭ですね。この
背中から精神的な成長も感じられました。」
「ここまで大変なことばかりだったと
思いますが、ズバリ嬉しかったことは?」
「人工哺育組2頭がここまで大きく
成長してくれたこと、自然哺育組が元気に育ち
人工哺育の2頭を優しく受け入れてくれたこと
成長のステップひとつひとつが、私たちに
感動を与えてくれました。どれをとっても
大変でしたが、それを全て吹き飛ばして
しまうほどの愛しさを感じさせてくれました。」
「それでは最後に、今日でお別れになる
3頭に向けて一言お願いします。」
[ 櫻井 ]
「みんな元気に育ってくれたことを、
とても嬉しく思うと同時に寂しい気持ちに
なりますが、今まで関わってきた時間は
大切な思い出です。
スナネコのことをより好きになりました。
ありがとう。引っ越した先でも元気に
過ごしてください。」
[ 橋本 ]
「みんな私にとって宝物です。
遠くに行ってしまうことには、正直
子供のように地団駄を踏みたくなるくらい
とても寂しいです。ですが、転園できる程
大きく元気に育ってくれたということは、
本当に嬉しいことだと思います。
どこに行っても、力強く生き抜き人気者になって
誰からも愛されると信じています。
生まれてきてくれてありがとう。
逞しく育ってくれて本当にありがとう。
どれだけ遠くに行っても宝物であることに
変わりはありません。いつまでも大好きです。」
[ 荒川 ]
「普段は強気なハディーヤ。
実は甘えん坊なのは内緒、おもしろ可愛い
行動で、みんなを笑わせてね。
好奇心旺盛なマシュリク。
遊ぶの大好きで、みんなを遊びに誘ってくれる
優しい心をいつまでも忘れずにね。
賢明なサディーカ。
教えたことを1番に理解してくれる、
その賢さに助けられたよ。
これからも周りを引っ張っていってね。
これからも、みんなが幸せでありますように。」
今日をもってスナネコ4姉妹同時展示は
終了となり、ハディーヤは長崎バイオパーク、
マシュリク、サディーカは
ネオパークオキナワにお引越しします。
スナネコに会いに、何度も那須どうぶつ王国に
足を運んでくださった方、
遊びに来ることができなくても、
SNSやYouTubeまた、
クラウドファンディングなどを通して
応援していただいた、たくさんの方へ
スタッフ一同、感謝申し上げます。
そして、心暖かいみなさんと一緒に
この子達の成長を見守れたことを
とても嬉しく思います。
これからも、この子達の成長を一緒に
見守っていきましょう!