Nasu Animal Kingdom Official Blog オフィシャル・ブログ |
王国タウン | 2021/08/19 |
推し猫を探せ!ワンニャンリビングの猫たちを紹介#1

Nasu Animal Kingdom Official Blog オフィシャル・ブログ |
王国タウン | 2021/08/19 |
こんにちは!
ふれあい担当の松本です。
夏本番、
とても暑い日々が続きますね。
動物たちもそうですが、
皆様も熱中症に気を付けて、
こまめな水分補給を心掛けましょう!
写真の猫は、ベンガルのカカオ。
お水は手ですくって飲む派です(笑)
さて、今回のブログでは
現在休館中ではありますが、
ワンニャンリビングで
会うことができる猫たちをご紹介します。
王国の猫たちの
写真や動画を投稿すると
「〇〇ちゃん元気かな?」や
「〇〇ちゃんの姿が見られて良かった!」等の
コメントを頂く事が多々あるので、
今回はそんな推し猫のいる方々や、
このブログを見た方が
新たに王国の推し猫を見つけて頂けたらな、
と思っています。
まずは兄弟猫から。
MIXのタルト、タタン。
左がタタン、右がタルトです。
見分け方は、タタンのお鼻の模様が
茶色と白に真ん中で
綺麗に分かれているのが、
一番見分けがつきやすいです。
さあどっちだー?
正解は上がタルト、下がタタンです。
お客様にはちょっとドライな兄弟ですが、
飼育員が朝来ると、
足にしがみついて甘えん坊してくるので、
いつも心臓を鷲掴みにされます...!
甘えん坊タタン。
続いて、
エキゾチックショートヘアの
ビアー、エール兄弟。
エール
ビアー
さすが兄弟、
二頭ともこのポーズがお好きなようです。
ビアーは、顔が怒っているように見られがち。
不思議ポーズでこちらを見ているビアー。
目つき悪いだけ、睨んでないよ!笑
次は、
エキゾチックショートヘアの
ナツメ、クコ兄弟。
ナツメ
クコ
毛の長さや模様も違うので、
触っている方に兄弟だとお伝えすると、
いつも驚かれます。
目の色は同じ黄色で綺麗ですよね。
顔だけのパーツでみると、
口の形や顔の白い毛の模様が
同じなんですよ。
次の子たちはMIXのミク、タマ姉妹。
ミク
タマ
今年13歳になるおばあちゃんたち。
見分け方は、お鼻の黒い模様が
右側とお鼻にあるのがミク、
左側にあるのがタマです。
冬の時期に撮った写真ですが、
ミニこたつのミニ鍋に
無理やり入るミクちゃん。
さて続いては、
同じ種類の猫たちを紹介します。
ペルシャのチンチラシルバーの猫たち。
マシュ
ワタ
マロ
この三頭の見分け方は、
マシュは顔の毛量が多く、
他の猫に比べると目が小さめ。
ワタはキリッとした顔立ち、
マロは丸顔で優しい顔つきです。
他にも
ペルシャチンチラゴールドのアウルと
トーティシェル(サビ柄)のティコがいます。
アウル
ティコ
ティコは今年18歳になる
おばあちゃん猫なので、
お気に入りのクッションの上で
寝ていることが多いです。
チンチラペルシャ仲間のマロとアウル。
次はスコティッシュフォールド。
マッコリ
コロナ
マッコリは昔からそうですが、
お気に入りの場所を決めると
なかなか動きません(笑)
まるで白米なマッコリ。
上から見るとこんな感じです。
コロナは手を伸ばしたスタイルが
お好きなようで、
写真のような
手を伸ばしている姿を見かけます。
ほらね。
続いては、ベンガル。
マーブル
カカオ
チャイ
ウーロン
この4頭がいます。
マーブルは18歳のおじいちゃん。
狭いところに無理やり
入ったりするのがお好きなようで、
よくはみ出ている姿を見かけます。
はみでるマーブル。
カカオは、先ほど紹介した
スコティッシュフォールドの
マッコリと仲良し。
よくくっついて
寝ている姿を見かけます。
まあカカオが一方的に
マッコリちゃんをクッションに
しているのですけどね(笑)
マッコリは重くて
嫌なんじゃないかと思いきや、
乗っているカカオが
どこか行こうとすると、
マッコリがニャーと鳴いて、
まるで行かないで!と
言っているような姿を
よく見かけます。
こう見えて相思相愛...!
チャイは飼育員が名前を呼ぶと、
元気よく返事をしてくれます。
甘えん坊なので、
よく飼育員の肩に飛び乗ってきます。
後ろからいきなり肩に
乗られる事があるのですが、
すごくビックリするので、
出来れば前から乗っていただきたいです...(笑)
ウーロンはやんちゃな男の子。
テンションが上がり過ぎると、
室内をダッシュして
他の猫に飛びかかっちゃったり、
飼育員に対しても、
一緒に遊んでいて離れようとしたりすると、
行かないで!ガブリ!なんて事も...。
ふれあいはまだまだ練習中なので、
ふれあいで会う事は少ないかもしれませんが、
猫のショー、ザ・キャッツ(今は休止中)に
出演しているので、
また再開した際は
カッコいい姿を見にきてね。
今回の猫紹介はここまで。
まだ紹介出来ていない猫たちがいるので、
その子たちはまた次回、
ふれあいチームのブログで
紹介させていただきますね。
ここで猫たちの近況を少しだけ紹介。
飼育員が手作りグッズを作っているのを
覗きに(邪魔しに 笑)来ている猫たち。
出来立てダンボール机を早速使いこなすマロ。
飼育員手作りグッズを独特な使い方するチャイ。
正しい使い方はコチラ。
タルトとフレームインするエール。
ワンニャンリビングは休館中ですが、
猫たちは変わらず元気いっぱい!
ではまた次回のブログをお楽しみに!