Nasu Animal Kingdom Official Blog オフィシャル・ブログ |
王国ファーム | 2021/08/21 |
夏の猛禽たち

Nasu Animal Kingdom Official Blog オフィシャル・ブログ |
王国ファーム | 2021/08/21 |
皆さんこんにちは!
飼育員の岩崎です。
夏本番といったところですが、
いかがお過ごしですか?
今回はそんな暑い夏にぴったりの、
見ると少し涼しくなるような
鳥たちの姿を紹介します!
その姿というのは、、、
水浴びです!
お家で飼っているインコの水浴びは
様々なSNSなどでも見られるので
イメージしやすいと思いますが、
実は猛禽類(ワシ、タカ等 肉食の鳥)達も
水浴びをします。
ファームエリアにいる猛禽達は基本
ショーの後に水浴びを行います。
自分で部屋の中にある水桶で
水浴びをする子もいますが、
そうでない子もいるので
その日のショーが終わると
部屋に戻す前に飼育員が
一羽ずつ水をかけていきます。
それではさっそく見ていきましょう!
こちらは、ハクトウワシ
「ウィンティー」の水浴びシーン
結構勢いよく水をかけていますね(笑)
顔に水がかかる時はこの様に、
瞬膜(しゅんまく)を閉じる姿も見れます。
瞬膜というのは、
瞼の下にある目を保護するための
膜のことです。
目の渇きやゴミで目が傷つく事から守り、
水に潜る時のゴーグルの役割もあるんです!
中々見れないレアな姿です。
お次はこの方、ダルマワシ「セレン」!
ダルマワシという名前の通り、
ずんぐりむっくりとした
身体が特徴的ですね!
水浴び中は膨らんでいた羽が
しゅっとなって細身になります。
終わるとまた頭の羽を
膨らませるのでこんな感じに(笑)
次はベンガルワシミミズク「すみれ」!
可愛らしいミミズクも水に濡れると、、、
こうなります!
大きい目がより強調されて、
少し不気味な感じがしますね(笑)
次はニシオオノスリ「エレナ」!
エレナは水浴びがとても好きで
水をかけると自分でも羽を
バサバサ震わせて水浴びをします。
部屋の中でも水桶に
足を突っ込んでいるのを
よく見かけるので部屋の前を通った時は
是非チェックしてみてください!
水浴び後の姿がこちら。
中々羽が乾いてる時には
見るのが難しい耳も見えてますね!
目の横にあるこの穴が耳です!
最後はインコたち!
ベニコンゴウインコの「グリ」と
ルリコンゴウインコ「スウィーニー」
色鮮やかなインコたちは
水浴びをするとこうなります!
写真では少し分かりづらいですが、
羽の色が少し暗い色になります。
二羽ともすっきりとして涼しそうです(^^)
鳥たちの水浴びシーンいかがでしたか?
中々見ることができない
姿だったと思います。
涼しげな鳥たちの写真で
少しでも涼んでいただけたら幸いです!
暑い夏を動物たちと共に乗り切りましょう‼