Nasu Animal Kingdom Official Blog オフィシャル・ブログ |
王国タウン | 2021/03/26 |
アムールヤマネコ ミカンの一日

Nasu Animal Kingdom Official Blog オフィシャル・ブログ |
王国タウン | 2021/03/26 |
皆さんこんにちは!
今回から保全の森、カピバラの森エリアの
ブログを担当することになりました。
飼育員の平居です。
皆様に保全の森、カピバラの森で過ごす動物たちの魅力を、
沢山お伝えできるよう頑張っていきます。
よろしくお願いします。
今回はアムールヤマネコ「ミカンの一日」
について紹介しようと思うのですが、
その前に、少しだけ「アムールヤマネコ」
についてご紹介していきます。
アムールヤマネコは、東南アジアに広く分布するベンガルヤマネコの中で最も北に生息している亜種、とされています。
体重は約3~5㎏、野生下ではネズミや鳥などの小動物、昆虫等を餌としています。
イエネコと違い、小さな耳は丸みがあり、
裏側に白斑があります。
夜行性で日中は寝ていることがほとんどです。
地域によっては、
毛皮や肉を目的とした狩猟が行われています。
那須どうぶつ王国ではアムールヤマネコを飼育
することで、近縁種のツシマヤマネコに
その飼育技術をいかし、
繋げていくために飼育展示をしています。
と、大まかに説明を終えたところで、
ここからは保全の森で暮らしている
「アムールヤマネコ ミカンの一日」
についてご紹介していきます。
「ミカンの一日なんて、丸くなって寝てるだけでしょ?」
と思った、そこのあなた!
実は(あんまり)そんなこともないんです!
ということで、ご紹介していきます。
~ある日のミカンの一日~
さっそく、ミカンの登場です。
この日は9時55分頃、
展示場に出てきました。
何をしているのでしょうか...
おっ、どうやらお肉を見つけたようです。
アムールヤマネコやスナネコの展示場には、
動物を展示場に出す前に
スタッフが展示場のいたるところに、
お肉を隠しています。
このお肉を探し回っています。
お肉ゲット♪
お肉を食べてからは...
おトイレタイム!
そしてなんと!うんちをしたら...
うんちんぐハイ!!!
トイレハイとも言いますね。
これを見ることができた人はラッキーですよ。
可愛いですね...
身だしなみを整えて、お布団を整えたら
眠りにつきます。
ゴメン寝。
たまに起きては
かきかき
ミカンは今年で約15歳になるおばあちゃん。
こんな調子で夕方まで寝ていることが
ほとんどです。
そろそろお部屋に帰る時間かな~?
と思ったら起きてきます。
この日は14時過ぎから目覚めて、
そわそわし始めました。
お部屋の方を見つめています。
そろそろ時間ですね。
ばいば~い
と、いうことである日の
ミカンの一日をご紹介しました。
いかがでしたか?
ミカンの魅力、伝わりましたか?
なんとも可愛いらしい姿しか、
ありませんでしたね!!
これからも動物たちの日頃の様子や沢山の魅力を
お伝えしていきたいと思います。
皆さんもぜひ、動物たちに会いに
遊びに来てください。