Nasu Animal Kingdom Official Blog オフィシャル・ブログ |
王国タウン | 2021/02/03 |
休園中の猫たちの様子を飼育員お手製猫グッズとともに紹介

Nasu Animal Kingdom Official Blog オフィシャル・ブログ |
王国タウン | 2021/02/03 |
こんにちは!
ふれあい担当の松本です。
突然ですが皆さん!
猫、足りていますかーー!!
猫足りていないという方に朗報です。
今回のブログは、飼育員お手製猫グッズ
の紹介と共に、休園期間中の猫たちの
様子を写真多めでお伝えしようと
思います♪
ではさっそく、こちらから。
猫が好きなグッズで有名なものといえば
そう、ダンボール!
至る所をちぎった形跡があります...。
こちらは、ベンガルのウーロン。
ダンボールは食べないですが
ちぎって遊ぶのが彼は楽しいようです。
よく、買ってきた猫グッズよりも
それが入っていたダンボールの方が
気に入った!
という話聞きますよね。
王国の猫も同じく、好きそうなものを
選んで買ってきたとしても、結局
選ばれるのはダンボールだったり
するんですよね...。
こちらは
エキゾチックショートヘアのビアー。
ビアーはこのように、前足を箱などに
掛けている姿をよく見かけます。
でしょ。
続いては、ダンボールを用いた
手作りグッズ!
王国の猫たちは爪研ぎとしても
使ってくれていますが
フィット感が良いのか寝床としても
使ってくれています。
くつろいでいます。
このダンボール爪研ぎは、チンチラの
マシュくんもお気に入りのようで
よくここで寝ている姿を見かけます。
くつろぐマシュの隣では
お気に入りクッションの上でこちらを
見ているトラジがいますね。
かなりお気に入りのよう
ここにいる事が多いです。
写真を見て気づいたと思いますが
このクッションかなり年季が入って
いて、端っこの方はほつれているし
所々縫った形跡が...。
ボロボロなので、何度か捨てようかと
思ったのですが
こんなに気に入っているものを
捨てるのも悪いなと思い
何度も縫っては使用しています。
訴えるトラジ。
なんとか長持ちできるように努力
しますね...!
続いてはダンボール猫ちぐら。
作っています。
中に入ったり、上に乗ったり。
この写真で上に乗っているのが
アメショーのヒマワリ。
中にいるのがチンチラのアウルです。
プランタースタンドに布を被せて
中に入れるようにしてみました。
サイズが少し小さめだったので
ちょっときついかなと思ったのですが
このピッタリ具合が逆にいいのか
写真に写っているタルト、タタン兄弟は
時々ここで寝てくれています。
寝ている方がタルト
後ろで順番待ちをしている方がタタン
続いても手作り感溢れるグッズを紹介!
ジャージの袖に、綿を詰めて作った
蹴りぐるみです。
端を縫ってお魚風の形にしています。
ウーロンが愛用してくれているので
ちょっとボロついてきています。笑
写真を撮っている事に気付いた
決定的瞬間の表情!
撮られていた!って顔していますね。
続いては少し手の込んだグッズの
紹介です。
猫は〇〇〇で丸くなる、なんて言葉
よく聞きますが、さあなんでしょう?
猫用の小さいこたつを作ってみました。
ちらっと中からこちらを覗いて
いるのは、先程も登場したタルト
横からこたつを狙っているのが
エキゾチックショートヘアのナツメ
小型のこたつですが、身体の大きめな
ベンガルのマーブルも愛用してます。
そのピッタリ具合が彼はお気に入り
のようです。
続いてはこちら。
アビシニアンのスカイがこちらを
みていますね。
先程のこたつと共にこちらのベッドも
獣医さんに、作ってもらいました!
猫ベッドはグッズの中でもかなり人気!
使っていない事がないくらい
誰かしらがベッドの上でくつろいで
います。
気持ちよさそうに寝ているアウル。
スコティッシュ・フォールドのマッコリ
クリスマスの時期は
グッズや猫スペースを少しだけ
クリスマス仕様にしていました!
クリスマスバージョン♪
ワンニャンリビングはクローズして
おりましたが、内装はひっそりと
クリスマスバージョンにして
クリスマス気分を猫やスタッフ達は
楽しんでいました。
そうそう!
裏話として、このブログを作成する
にあたり、たくさん写真を撮っていた
のですが、作ったグッズをみんなが
使ってくれているのが嬉しくて
遊んでくれとエキゾチックショートヘア
のエールくんに文句言われちゃい
ました。笑
脱線した話を元に戻しまして...
最後のグッズ紹介!
こちら。
写真の子はロシアンブルーのシンキー。
ふれあい担当の飼育員に裁縫が得意な
スタッフがおりまして
そのスタッフお手製のお布団です。
四つ角だけ縫ってある掛け布団タイプ
だったのです
今回作ってもらった布団は
中に潜る事が出来る仕様です。
布団の裏側もポケットがあり
ペットヒーターを入れられるように
なっています。
先ほどのお布団から出ていた
お尻の正体は
布団の中にはあまり入ってくれていない
のですが、布団の上で寝ている姿を
紹介しますね。
ペルシャのティコ
エールに大半の布団を取られている
ティコちゃん。
思ったら、エールが起きちゃいました。
スコティッシュフォールドのコロナ
と気持ちよさそうに寝ているタルト。
このように、自分たちが作ったものを
猫達が使っている姿を見ると
作った甲斐があったなぁと思うとともに
少しでも猫たちの刺激になっていると
感じとても嬉しく思います。
紹介出来ていない手作りグッズも
いくつかあるのですが、それはまた
機会があればご紹介しますね。
寒い日が続きますので、皆さまも
体調等気をつけてください。
また猫たちと触れ合える日が来る事を
楽しみに待ってます!