Nasu Animal Kingdom Official Blog オフィシャル・ブログ |
王国タウン | 2019/05/13 |
ほのぼのとしたカピバラたち

Nasu Animal Kingdom Official Blog オフィシャル・ブログ |
王国タウン | 2019/05/13 |
皆さんこんにちは!
今回初めてカピバラの森や保全の森エリアのブログを担当することになりました。
飼育員の櫻井です。
よろしくお願いします。
今回紹介するのはほのぼのしている姿がとっても可愛いカピバラたちです♪
カピバラの森には約20頭のカピバラが暮らしています。
さっそくですが、皆さんカピバラに触ったことありますか?
カピバラのイメージってモフモフしているなと思っている方もいると思います。
でも実は・・・触ると毛がゴワゴワしていて「たわし」のような毛質をしています。
カピバラは水辺で生活をしている動物なので水から上がってもすぐに乾きやすい毛質になっています。
そしてカピバラのお顔をよく見ると耳と目と鼻が一直線になっているのはわかりますか?
一直線になっている事で敵に襲われても、すぐに水の中に逃げて外の様子を確認出来たり、鼻先を出すことでずっと呼吸が出来るので自分の身を守る事ができます。
次にゴツゴツしたカピバラの足です。
カピバラの足は体の割に太くて短いのが特徴です。
前足の指の数は4本、後ろ足の指の数は3本、前と後ろで指の数が違うんです!
よ~く見ると指の間には小さな水かきもついているので泳ぐのがとっても上手なんですよ。
ほらね、3本指でしょ
どうしてわかるのかと言うと、実は私達飼育員がバリカンでジョリジョリと毛のカットをしているんです!
近くで見れば顔や体格で、どのカピバラが誰か分かるのですが
離れた所でカピバラ同士がけんかをした際、瞬時にどのカピバラがけんかをしたのか分かるように、また、個体の健康管理などの理由で毛のカットをしています。
冬の寒い日は、天然の温泉を出しています。
那須の冬は寒いのでカピバラ達はギュウギュウになって気持ちよさそうに温まっていますね。
ヒノキ風呂とのれんが付いているので冬の景色とピッタリ重なって私たちもつい入りたくなります(笑)
昨年の10月頃は秋といったら紅葉!という事で紅葉風呂を行いました。
色とりどりの紅葉とカピバラ達のほのぼのとした顔が絶妙に合っていました。
また、紅葉のいい香りが漂ってきて秋を感じさせてくれましたよ~
昨年の11月26日には「いいふろの日」ということでリンゴ風呂を行いました。
リンゴが大好物なのでたくさん食べてくれてカピバラ達も嬉しそうでした!
これから暖かくなっていくので夏休み限定でトウモロコシやスイカをあげたり、スイカの早食い対決などイベント盛りだくさんなのでぜひカピバラに会いに来てくださいね!
お待ちしています(^^♪