Nasu Animal Kingdom Official Blog
オフィシャル・ブログ
王国タウン 2018/06/28 Nasu Animal Kingdom Official Blog オフィシャル・ブログ

WET LANDの動物たちをご紹介 パート2

2018年6月花上ブログ・ジャガー1.jpg皆さんこんにちは、WETLAND担当の花上です。

今回ご紹介する動物はハシビロコウと並んでWETLANDの中心となる

ジャガーです。

前回のWETLAND「ハシビロコウ」の紹介ブログはコチラをご覧ください。

 

皆さんはジャガーがどんな動物か知っていますか?

生息地は南米、体長120~180㎝、体重50~150㎏。

ネコ科の仲間ではトラ、ライオンに次ぐ大きさです。

野生ではカピバラやバク、ワニなどを獲物として生活をしています。

名前の由来はインディアン語の【ヤガー】から、その意味は【一突きで殺す者】ちょっと物騒な名前ですが、ジャガーの狩りは前足から繰り出される強力な猫パンチ。

およそ300㎏の威力で獲物を仕留めてしまいます。

この名がつけられたのも納得してしまいますね。

また、ヒョウのように木登りも得意ですが泳ぎもできる、なんとも優秀なハンターです。

天敵もいないので≪南米の王者≫と呼ばれています。


2018年6月花上ブログ・ジャガー2.jpg

王国にいるジャガーは

オスのソル(2歳)


2018年6月花上ブログ・ジャガー3.jpgメスのルナ(1歳)

が生活しています。


2018年6月花上ブログ・ジャガー4.jpgまずはソル君から紹介しましょう! 

2歳のソル君はお昼寝も大好きだけれども何よりご飯が大好きな男の子。

一日3キロもあるお肉もおやつの骨もペロッと食べきって「もうないの?」という顔でスタッフを見てくる食いしん坊。

太い前足も大きな顔もとても見ごたえがありますが...


2018年6月花上ブログ・ジャガー5.jpg私のおすすめは写真の様に真下から見るこの肉球!!


2018年6月花上ブログ・ジャガー6.jpg触ることはできませんが、見てるだけでもなんだか癒されてしまいます。


2018年6月花上ブログ・ジャガー7.jpgジャガーは急勾配でも軽々と移動できる動物です。

展示場内にもこのように急勾配を作っており、頂上の床面はガラスになっているので、このように真下からジャガーを見ることが出来ます!


2018年6月花上ブログ・ジャガー8.jpgさぁ次はルナちゃんです!

1歳のルナちゃんは一言でいえばお転婆。

木に飛びついては落ち、植木鉢にはまり込んでは植物を引っこ抜き

スタッフが植木鉢に入らないように組んだ木も次々と運び出す...


2018年6月花上ブログ・ジャガー9.jpg

と何ともスタッフ泣かせな女の子ですが、その度にこんな顔して見られてしまっては何でも許してしまうんです。

自分が可愛いことを知っているあざとい子です。


2018年6月花上ブログ・ジャガー10.jpgそんなルナちゃんのチャームポイントは、左目の横にあるきれいなハートマーク♡

きれいなハートですよね!

どうぶつ王国に来た際にはぜひこのハートマークもしっかり見ていってくださいね!


2018年6月花上ブログ・ジャガー11.jpgさて、現在日本の動物園にはこの2頭を含めた14頭のジャガーが生活しています。

ジャガーは準絶滅危惧種。

生息地の減少や狩猟、人間との共生がうまくできずに少しずつ数を減らしている動物です。

王国の2頭は今繁殖を目指してお見合いをしている最中です。

こうして網で仕切ってお互いの相性を見ています。

ゆくゆくは同じスペースで生活していく予定ですので、皆さんジャガーの恋の行方にも注目してくださいね!