Nasu Animal Kingdom Official Blog
オフィシャル・ブログ
王国タウン 2018/06/08 Nasu Animal Kingdom Official Blog オフィシャル・ブログ

表情豊かなジェンツーペンギン!

2018.06.08古川ブログジェンツーペンギン9.jpg皆さんこんにちは!

今回はペンギンビレッジで暮らすジェンツーペンギンをご紹介します。


2018.06.08古川ブログジェンツーペンギン10.jpg皆さんはペンギンは全部で何種類いるか知っていますか??

世界には18種類ものペンギンが生活をしています。

実は、18種類いるペンギンの中で、ジェンツーペンギンは3番目に大きな体をしています!

体長約75cm、体重5.0〜5.5kg程と言われています。

ただ体が大きいだけではなく、ペンギン界ではNo.1スイマーと呼ばれるほど1番早く泳ぐことができるんです!

また、ペンギンの中で特に優しい性格をしていて、和名『 温順ペンギン 』とも呼ばれています。


2018.06.08古川ブログジェンツーペンギン7.jpgジェンツーペンギンの特徴は

なんと言ってもこの頭の白いライン!!! 

そんなジェンツーペンギン達をよく観察するといろいろな感情を体中で表現してくれます(^^)

ここからは!そんな表情豊かなジェンツーペンギン達を見ていきましょう!


2018.06.08古川ブログジェンツーペンギン8.jpg例えばこの写真。

ただ気持ち良さそうに泳いでいるように見えますが......

心なしかどこか笑っているように見えます!

ペンギン達が気持ち良さそうに泳いでいる姿を見ると、これからの暑い時期一緒に泳ぎたくなってきます。


2018.06.08古川ブログジェンツーペンギン6.jpg次は、全身で喜んでいるようなこの写真!

この写真を見ていると、なぜかこちらまでワクワクして来ますね。

なぜこんなに嬉しそうに飛び跳ねているのでしょう。

ちなみにこの子の名前は「ペキンちゃん」。

きっと楽しいことがあったに違いありません(´∀`)


2018.06.08古川ブログジェンツーペンギン5.jpg今度はご飯が欲しくて一生懸命なみんな。

ご飯を持ってきてくれた飼育員の後をついて行きます。

よく見ると、飼育員の隣にいる子は余裕そうに歩いていますね。


2018.06.08古川ブログジェンツーペンギン4.jpgもっともっと近くで見ると一体どんな表情をしているのでしょうか...

次は近くで見てみましょう!

近くで見てみると、大きな魚を食べていることに驚きますよね!

ちなみに食べている魚はアジ。

皆さんもきっと食べたことがある身近な魚だと思います。

他にもメロードやオキアミといった魚介類も食べています。

王国のジェンツーペンギン達は中でもメロードがお気に入り。

いつも美味しそうに食べてくれます!


2018.06.08古川ブログジェンツーペンギン3.jpg

こんな写真もありました! 

しっかりカメラ目線で、ご飯を食べてる時もファンサービスを忘れない。

粋なペンギン。その名も「きりりちゃん」!

色鮮やかな黄色いクチバシが綺麗で、この美しさには思わず息を飲んでしまいます。


2018.06.08古川ブログジェンツーペンギン2.jpgそして、次は...!

はいっ!!ひょっこりはん!!

流行りのお笑い芸人さんを意識したかのような「パプリカちゃん」。

魚の横から顔を覗かせ、こちらをジッと見ています。

きっと、魚を取られないように見張りながら食べているんです。

 

さてさて!

本当はもっと色んな表情をご紹介したいところですが、今回はこの辺で終わりにしておきましょう...

どうぶつ王国では、現在15羽のジェンツーペンギン達が生活をしています。

よく見ると、1羽1羽個性があり、色んな表情を見ることができます。

ぜひ、そんなジェンツーペンギン達に会いに来てください!


2018.06.08古川ブログジェンツーペンギン1.jpgあ!

最後にもう1枚だけ...

ペンギンビレッジには、隠れ人気を誇るこんなペンギンもいます!

お客様によく生きていると思われる、人形ペンギン。

ぜひその目で、このリアルさを確かめてください!

 

それでは!愉快な仲間達と、水辺のどうぶつ王国 ペンギンビレッジにていつでもお待ちしております( ´ ▽ ` )

 
飼育員 古川