Nasu Animal Kingdom Official Blog オフィシャル・ブログ |
イベント | 2018/06/12 |
ドリームナイト・アット・ザ・ズー2018 ①

Nasu Animal Kingdom Official Blog オフィシャル・ブログ |
イベント | 2018/06/12 |
今年も6月9日(土)にドリームナイト・アット・ザ・ズーを開催いたしました。
ドリームナイト・アット・ザ・ズーとは?
毎年6月の第一金曜日の夜に、障がいのあるこどもたちとその家族を動物園に招待し、
気兼ねなく楽しいひとときを過ごしてもらう国際的なイベントです。
1996年にオランダのロッテルダム動物園が癌を患っている子どもたち175人とその家族を招待したことから始まりました。
那須どうぶつ王国では6月9日(土)の17:30~20:00までドリームナイト・アット・ザ・ズーを開催いたしました。
800人以上のお客様が年に1度のドリームナイト・アット・ザ・ズーを楽しんでいました。
17:30開園とともにスタッフと動物達がお出迎え。
普段は熱帯の森で展示しているボールパイソン(ヘビ)もゲートでふれあい体験。
ヘビにはちょっとびっくりしてました。
アルパカと写真を撮ったり、
羊とアルパカどっちがフワもこか触って確かめてました。
ヒツジは今年の3月に産まれて現在サッカーチーム、
「こひつじイレブン」でも活躍しているこども羊が遊びに来ました。
引き馬体験を普段とは違う場所、わんにゃんバス乗り場実施しました。
水辺の動物も活躍中!
外エリアではフンボルトペンギンとゴマフアザラシにエサやりが出来ます。
屋内施設ではジェンツーペンギンが泳ぐ姿を観察できます。
気持ち良さそうに泳ぐ姿はずっと眺めていても飽きません。
何かいますよ~
赤丸の所、よーく見てください。
この黒い影は...
ビントロングでした!!
ジャコウネコの仲間です。
普段はビントロングハウスで展示しており、
天気の良い夕方にたまに木登りパフォーマンスを行ってます。
ふれあいといえば犬も活躍してました。
大型犬も小型犬みんな慣れている様子で
とっても触れ合い上手です。
そして入場ゲート付近の芝生広場では動物のパフォーマンスを開催。
まずはミナミアメリカオットセイが登場!
オットセイは輪投げ体験を実施。
投げる輪をオットセイによーく見せて、
投げる!!
キャッチできるか!?
お見事!!
参加されたお客様も大喜びです。
イラニアンワシミミズク、ハリスホークが登場!!
目の前で飛ぶ姿は迫力あります。
最後に登場したのは、上空を優雅に飛んでいます。
赤丸の部分です。
背中は青色でお腹は黄色。
この綺麗な体の色で優雅に空を舞う姿は見とれます。
ニュージーランドファームショーで活躍しているショーマンが羊をその場で毛刈りします。
毛刈り後はこんな感じです。
夏頃にはこのように毛刈りをします。
結構量がありますね。
大量大量!
ここまでご紹介してきましたが、
次回もドリームナイト・アット・ザ・ズーの続きをご紹介いたします。
お楽しみに~!