Nasu Animal Kingdom Official Blog
オフィシャル・ブログ
王国タウン 2018/04/16 Nasu Animal Kingdom Official Blog オフィシャル・ブログ

春のカピバラの森

2018.04.カピバラ1.JPGぽかぽか陽気が続き、すっかり衣替えの時期になりましたね。

皆さん、今年のGWのご予定はお決まりでしょうか?

そこで、皆さんに是非見て頂きたい、動物の赤ちゃんをご紹介します。


2018.04カピバラ2.JPG

こちら!

可愛い可愛いカピバラの赤ちゃんです。

1枚目の写真の子たちは、2月18日産まれでお母さんは「リゼ」

2枚目の子たちは、3月3日産まれでお母さんは「メルシー」


2018.04カピバラ3.JPGこちらがお母さんのリゼ


2018.04カピバラ4.JPGこちらがメルシーです♪


2018.04カピバラ6.JPG因みに今回産まれたこのカピバラ達は、女の子が計4頭、男の子が計3頭となっています。

また名前も決定!

今回は担当飼育員が命名しました。

リゼの子達がトム・サム・ココ・トト・リリ

メルシーの子達がジューシー・チェルシーです。

かわいいでしょ(*'▽') 

では、皆さんこちらの写真でどの子が男の子、女の子か分かりますか?


2018.04カピバラ5.jpg

正解は...

〇印で囲ってあるのが男の子!

まったく見分けがつきませんね( ゚Д゚)


2018.04カピバラ7.jpg

日々の飼育管理において、どの子がどの子か分からない...

なんてことじゃ、困りますよね。

その為、カピバラの森にいる、カピバラ達にはそれぞれ識別の為に体の毛を一部カット、しているんです。

毛のカットがどのようなものかと言うと...


2018.04カピバラ8.jpg

こんなかんじ。

因みに今回産まれた、赤ちゃん達の毛のカットは表の通り!

青字が男の子・赤字が女の子です。

これならお客様も一目で識別ができますね。

「分かりにくい」、「他のカピバラの名前が知りたい!」

と言うときはスタッフに声をかけてくださいね♪


2018.04カピバラ9.JPG

現在の赤ちゃん達の平均体重は約3kg。

そしてお母さん達の現在の体重は約52kg!!

この小さな赤ちゃん達がここまで成長するなんてびっくりですね。

また、リゼは去年の4月にも出産経験があり、今回で2回目の出産となるお母さん。

それでは去年産まれたお姉さんカピバラもご紹介しましょう。

ノノとポポです。

赤ちゃんと比べると大きく見えますが、1歳です。

まだまだ子供のカピバラ。

因みに体重で比べるとノノが現在で28kg、一年でこんなにも大きくなるなんて、私も改めて動物の成長スピードに驚いています。


2018.04カピバラ10.JPG

リゼは2回目の出産ですが、メルシーにとっては今回が初の出産となります。

きちんと子育てができるか少し心配でしたが、しっかりと我が子の面倒を見ていて、そのおかげで、2頭ともスクスクと成長しています。

赤ちゃん達が鳴くとすぐに傍に駆けつける様子も見られており、すっかりお母さんの顔になってきました(*´`)

時にはこんな一面も...

リゼの子供たちが鳴くと、メルシーが、リゼと一緒に子供の元へ、我が子以外にも気を配っています(*´`)


2018.04カピバラ11.JPG

 さて!グランドオープンした那須どうぶつ王国。

冬の間は寒くて凍ってしまうので、水を抜いていた池も、今ではこのように透き通ったキレイな水が入り


2018.04カピバラ12.JPG天気の良い日は、プールで楽しそうに泳ぐ、カピバラ達の姿を見ることができます。


2018.04カピバラ13.JPG

もちろんお客様用の足湯も営業を再開!

ゆったり足元を温めながら、カピバラ達を見て癒されたり(*´`)


2018.04カピバラ14.JPG

那須では連日ぽかぽか日和が続いています。

冬の間に縮まっていた体を動かしたり、心を癒しに是非、那須どうぶつ王国へお越しください!


2018.04カピバラ15.JPG

この子たちカピバラに出会うなら・・・

カピバラの森

 赤ちゃんカピバラは、天候によって展示の時間や場所が変更になる場合がございます。