News
News
2023/03/17
「カピバラタクシー」で那須どうぶつ王国に行こう! 2015年にファー ストタクシーグループ「那須合同自動車株式会社」と那須どうぶつ王国 が 共同で送りだした、業界初・世界に1台しかない「カピバラタクシー」 カピバラタクシーを予約して那須どうぶつ王国や那須塩原駅や黒磯駅、那須ガーデンアウトレッ...
2022/07/25
新型コロナウィルス感染症の対応について【5月8日更新】 マスクの着用は自己判断にてお願いをしております。 レストランについて テーブル、椅子などお客様のご利用後消毒を行っております。 スプーン、フォーク、ミルクなどスタッフがご用意します。お水は使い捨て紙コップのご用意をしております。 キャッシュレス...
2022/02/12
「マヌルネコ新施設」・「アムールトラ新施設」の名称が決まりました 2021年10月31日まで実施しておりました、那須どうぶつ王国クラウドファンディング セカンドチャレンジ 野生への扉 応援PROJECT「魅了する動物園を目指して」にて 施設命名権を返礼品としてご用意しておりましたが、 この度「マヌル...
2022/01/15
ミナミアメリカオットセイとフンボルトペンギン、ジェンツーペンギン、ケープペンギンの名前が決定しました 2021年10月31日まで実施しておりました、那須どうぶつ王国クラウドファンディングセカンドチャレンジ 野生への扉 応援PROJECT「魅了する動物園を目指して」にて命名権を返礼品としてご用意してお...
2021/11/12
スナネコ4姉妹が他園にお引越しします 那須どうぶつ王国で飼育しているスナネコ4頭が 他園にお引越しすることになりましたのでお知らせいたします。 今回のお引越しは、他園の動物園と連携をとって、種の普及啓発を図るとともに、 種の保存のため、繁殖に取り組むことを目的としています。 4姉妹お引越し後も那須ど...
2021/10/06
レッサーパンダの与作と栄作がお引越しすることが決まりました 那須どうぶつ王国のアジアの森に暮らしていたレッサーパンダ 与作♂ 栄作♂の兄弟2頭が他園へお引越しします。 アジアの森での公開は、10月25日(月)までとなります。 与作・栄作にたくさんの方が会いにきてくださりありがとうございました。 引き...
2021/03/23
カフェモンサンク・王国バザール館・キングダムファミリーの施設名称がリニューアルしました 2020年11月6日まで実施しておりました、那須どうぶつ王国クラウドファンディング「野生への扉」PROJECTにて施設命名権を返礼品としてご用意しておりましたが、この度「カフェモンサンク」・「ショップ 王国バザー...
2021/03/20
ホッキョクオオカミの名前が決定しました。 2020年11月6日まで実施しておりました、那須どうぶつ王国クラウドファンディング「野生への扉」PROJECTにて命名権を返礼品としてご用意しておりましたが、この度「ホッキョクオオカミ」3頭に素敵なお名前を付けていただきましたのでお知らせいたします。また、昨...
2020/12/13
ジャガーのルナ(♀)お引越しについて 那須どうぶつ王国のウェットランドオープンから仲間入りしたジャガーの雌個体(ルナ)が、2020年12月16日に公益財団法人 沖縄こどもの国へお引越しします。 今回のお引越しは、沖縄こどもの国においてジャガーの繁殖を目的としています。 ルナについて 2018年か...
2020/12/05
神戸どうぶつ王国 クラウドファンディング『花と動物と人との懸け橋プロジェクト』目標達成しました 神戸どうぶつ王国にて10月12日(月)午前10時からクラウドファンディング『花と動物と人との懸け橋プロジェクト』 「希少動物たちを救い、幸せになれる環境を作りたい。」 その想いを形にする為、神戸どう...
2020/10/23
クラウドファンディング 自然にいざなう「野生への扉」PROJECT たくさんのご支援をいただきましてありがとうございました。 こちらのクラウドファンディングは、多大なご支援を頂き終了いたしました。 2020年、那須どうぶつ王国でも新型コロナウイルスの影響は大きく、首都圏の緊急事態宣言を受け4月18...
2020/09/02
北アメリカゾーン「オオカミの丘 Wolf hills」オープン【9月2日更新】 広さ約500平米の敷地に高さ8mのヒマラヤスギやモミなどの針葉樹の森や、擬岩で岩場を再現し滝や池などの水場も用意。 大自然の一部を切り取ったような環境で、駆け回る躍動感のある姿や、池での水浴び、冬景色に映える姿など、様々...
2020/08/25
レジ袋有料化をスタート 那須どうぶつ王国では2020年9月1日(火)より、レジ袋の有料化をスタートします。 全国的に2020年7月1日よりプラスチック製レジ袋の有料化がスタートしましたが、当園ではその対象ではないバイオマス素材の配合率が90%以上のレジ袋を使用しており、現在は無料でご提供しています。...
2020/05/30
ダーウィンが来た!みんなのどうぶつえん・すいぞくかん 全国の動物園・水族館と、大好きな動物を見に行けないお子様やご家族のみなさんを結びつけ、応援する新たなウェブサイト「ダーウィンが来た!みんなのどうぶつえん すいぞくかん」が開設! 協力動物園・水族館のイチオシの動物の魅力を全国に発信します。 那須...
2020/05/12
那須どうぶつ王国公式ネットショップ 那須どうぶつ王国オリジナルグッズが勢ぞろい 他では見られない魅力ある商品をご自宅まで お届けします。 新商品も続々! お出かけができない今こそ是非ご利用ください。 ショップはこちら! 那須どうぶつ王国ネットショップご利用のご案内 商品の発送について ご注文の受...
2020/04/09
ドリームナイト・アット・ザ・ズー2020中止のご案内 2020年6月にドリームナイト・アット・ザ・ズー開催を予定しておりましたが、残念ながら本年の開催は中止となりました 2019年も6月8日土曜日に、ドリームナイト・アット・ザ・ズーを開催します。 障がいをもつ方と、そのご家族をご招待するイベントです...
2020/03/20
まもろうPROJECT-ユキヒョウ 那須どうぶつ王国では、任意団体twinstrustの 活動を支援しています。 「まもろうPROJECT」は、研究者と クリエーターがひとつとなり、絶滅の危機 からユキヒョウを守るプロジェクトです。 野生ユキヒョウの保全と、キルギスの 地域活性化につながる商品の...
2019/12/02
ボルネオ保全WAON販売開始 ボルネオ地域の生物多様性の保全を支援するご当地WAON「ボルネオ保全WAON」が誕生し那須どうぶつ王国にて販売開始します。 那須どうぶつ王国内売店において販売:王国バザール館・キングダムファミリー 価格:1枚300円 ※チャージはできません。 ボルネオ保全プロジェク...
2019/07/25
【那須どうぶつ王国×三井アウトレットパーク 仙台港】優待特典のご案内 那須どうぶつ王国をご利用のお客様、三井アウトレットパーク 仙台港のカード会員様に、以下のご優待をご用意しております。①那須どうぶつ王国の年間パスポート、またはチケット半券を三井アウトレットパーク 仙台港の1F 総合案内所にご提示い...
2019/04/20
2019年4月20日「アジアの森」オープン! 那須どうぶつ王国 王国タウンエリアに「アジアの森」がオープンいたしました。 アジアの森は、アジアにくらす動物達の世界を植物、擬木、滝、擬岩等景観造形を交え再現した、全天候型の屋内施設です。 「アジアの森」展示動物は、レッサーパンダ、ビントロング、コツメカ...
2019/03/16
神の鳥 ニホンライチョウ公開 那須どうぶつ王国では、国の特別天然記念物である「ニホンライチョウ」メス1羽を王国タウン内「保全の森」にて展示公開しています。 現在ライチョウを展示している施設は、恩賜東京都上野動物園・大町市山岳博物館・富山ファミリーパーク・いしかわ動物園・那須どうぶつ王国です。 ~...
2019/03/09
全天候型回廊新設についてのご案内 王国タウンは、天候に左右されず周遊できる回廊を設け、屋内施設間を繋ぎました。 この整備により、雨天でも濡れる事なく、園内を周遊できる全天候型のエリアとして、生まれ変わりました。 雨天でも安心して園内を巡る事ができるようになりました。 *回廊設置エリアは、王国タウンエ...
2017/07/01
開国20周年を迎えて 下野新聞:2019年3月15日掲載クリックするとPDFでご覧頂けます。 下野新聞:2018年7月13日掲載クリックするとPDFでご覧頂けます。 下野新聞:2017年3月22日掲載クリックするとPDFでご覧頂けます。 下野新聞:2019年3月15日掲載クリックするとPDFでご覧...
2013/10/01
Googleマップ・ストリートビューにて那須どうぶつ王国園内が見られるようになりました! 那須地域のいろいろな観光地もご覧いただけますので、よろしければご覧ください。 以下のページでご覧いただけます ・総合案内/マップ [ このページを見る ] ・施設案内/王国タウン [ このページを見る ] ・施...