トピックス
トピックス
那須どうぶつ王国、伊豆シャボテン動物公園、長崎バイオパーク、埼玉県こども動物自然公園、いしかわ動物園の5園国は、2022年1月8日(土)同日に各園で「第10回 カピバラの長風呂対決」を開催します。
5園国コラボ企画 「カピバラの長風呂対決」
日程: 2022年1月8日(土)
【那須どうぶつ王国での開催時間】11:00~
場所: 王国タウン内カピバラの森
*入浴時間が長引いた場合、カピバラの森休憩時間は、エリアの外からの観覧となりますことあらかじめご了承ください。
【他の園は、各園で右記の時間より開催予定です。 伊豆13:30~ 長崎12:00~ 埼玉9:00~ 石川11:00~】
前対決の優勝者は、那須どうぶつ王国「コブ」1時間44分36秒、2位は、伊豆シャボテン動物公園「ポル」1時間28分4秒、3位は、長崎バイオパーク「モミジ」23分58秒、4位は、いしかわ動物園の「シータ」41秒でした。(埼玉こども動物自然公園は特別参加)那須どうぶつ王国は、2連覇をかけて挑戦します。
本イベントは5園国で同日開催します。
ルール:各園の開催時刻に代表カピバラが、お風呂に入った時点で計測を開始し、出た時点までのタイムを競います。一番長くお風呂に入っていたカピバラの勝利となります。
「カピバラの長風呂対決」の結果は、開催日当日にFacebookページとTwitter「【公式】カピバラの露天風呂」にて発表いたします。勝者には賞状とトロフィーが送られます。
【カピバラの露天風呂 Facebook】 https://www.facebook.com/capybaraoutdoorbath
【カピバラの露天風呂Twitter】 https://twitter.com/capybarabath
「カピバラの露天風呂」を広く普及するため、5園国共同のFacebookページを通じて、それぞれが開催中の「カピバラの露天風呂」の良さを情報発信しております。
※カピバラの体調等により、エントリー個体を変更する場合があります。
※天候により開催時間が変更になる場合がございます。
冬季は王国タウンだけオープンしていますが、冬ならではの楽しみがギュッと凝縮しています。
熱帯の森やウェットランド、アジアの森では屋内で間近に動物たちをご覧いただけます。
屋外エリアのペンギンやアザラシなどのエサやり体験やカピバラが温泉に入る様子を見ることができる「カピバラ露天風呂」は見逃せません!
冬と言えば温泉!カピバラが温泉に入る様子をご覧いただけます。
まったりとした、表情がたまりません!
小さなお子様からお父さんお母さんまで安心してどうぶつに触れられたり、エサやり体験が出来るのも那須どうぶつ王国の大きな魅力。
どうぶつたちから得る体験や温もりを通して、どうぶつや、自然についても知る事ができ、親子の会話も広がります。
二人でどうぶつたちと触れ合いながら、お互いの優しい一面をもっともっと感じることができるのも那須どうぶつ王国ならでは。
ワンちゃん好きな彼女なら、大きなワンちゃんたちと一 緒に記念撮影もオススメです。
那須どうぶつ王国内にある「恋人の聖地」の絶景をバッ クに記念撮影できるなどフォトスポットもたくさんあります。
冬期はワンちゃんを連れての入場はできません。3月中旬以降にお越しください。