トピックス

ホッキョクオオカミの名前が決まりました

2021年3月20日

ホッキョクオオカミの名前が決定しました。

2020年11月6日まで実施しておりました、那須どうぶつ王国クラウドファンディング「野生への扉」PROJECTにて命名権を返礼品としてご用意しておりましたが、この度「ホッキョクオオカミ」3頭に素敵なお名前を付けていただきましたのでお知らせいたします。また、昨年11月にやってきたオオカミ1頭(♀)の個体は、飼育員によりソフィアと名づけられました。老齢であることが判明したため、体調を考慮して今後の展示は行いません。3頭の展示は、その日により個体が変わります。

併せてTwitterリツイートキャンペーンも実施していますので、ぜひご参加ください。

展示場所:オオカミの丘


命名:アザリー   (2020年9月展示公開)

性別:オス

意味:アラビア語で「永遠」

人は「永遠」に、どうぶつを守り愛し続ける。

「永遠」に野生への扉はひらかれている。

命と命が触れ合い「永遠」に生命が引き継がれていく。

生命は「永遠」である。    

名前の由来:2020年、新型感染症で世界がpandemicになり、今も闘い続けています。人間だけでなく、沢山の動物も犠牲になっている中、どんな難行苦行でも、弱い立場の「どうぶつ」を、人間は「永遠」に守り続けて行かなければならない。『絶滅危惧種』のオオカミの中でも特に希少な、ホッキョクオオカミの命が、子、孫に引き継がれていく事を願い「永遠」に集約「アザリー」と名付けました。また、那須どうぶつ王国様の、ひとつの柱として皆様に愛されます様に言語はあえてアラビア語に致しました。

             

命名:サンナ(燦那) (2020年9月展示公開)

性別:メス

意味:『燦』はきらびやかで美しい、くっきりとかがやくさまという意味があります。白い毛並みの美しいホッキョクオオカミの姿が輝いて見える所から燦の文字を使用しました。『那』の文字は那須どうぶつ王国様から親しみのある文字を入れたくて那の文字を抜粋いたしました。那にも美しいという意味こめられていますので、美しく輝くホッキョクオオカミの燦那(サンナ)と名付けました。


命名:シンラ  (2021年2月展示公開)

性別:メス

意味:「森羅万象」の森ですが、「真実」の真、「神様」の神、「新規」の新、「信頼」の信、「震撼」の震、「深淵」の深、シンとした積雪の中の静けさなどのイメージで高潔で純粋な響きが好きで決めました。    


#オオカミ命名記念 Twitterフォロー&リツイートキャンペーン

2021年3月18日~2021年4月4日までの期間に、那須どうぶつ王国の公式Twitterをフォロー&対象のツイートをリツイートしてくださった方から抽選で10名様に王国オリジナルグッズ詰め合わせをプレゼントします。

どしどしご参加ください。

#命名記念 Twitterフォロー&リツイートキャンペーン詳細

日程:2021年3月18日(木)22時~2021年4月4日(日)23時59分まで

那須どうぶつ王国公式Twitter:@nakprstaff をフォローして該当ツイートをリツイートしてください。

リツイートしてくださった方の中から、抽選で10名様に王国オリジナルグッズ詰め合わせをプレゼント!

当選発表は、TwitterのDMにて行います。

当選発表と商品の発送は4月下旬を予定しております。

那須どうぶつ王国は楽しみ2倍の2つのエリア

屋内施設中心の「王国タウン」では、雨の日でもゆっくりとお楽しみいただけます。
スナネコやマヌルネコといった人気な動物をはじめ、ジャガーやトラなどの希少動物をガラス越しでご覧いただけます。お土産ショップやレストランも充実しています。

「王国タウン」の詳細はこちら!

那須の大自然に広がる「王国ファーム」では、雄大な風景の中でアルパカ・馬・ヒツジなどの動物にふれあえます。
「スカイスタジアム」で繰り広げられる猛禽類のフリーフライトバードパフォーマンス「BROAD」は王国ならではのスケール。 迫力満点のフライトを是非お見逃しなく!

「王国ファーム」の詳細はこちら!

那須どうぶつ王国の営業時間・料金・アクセス等はこちらから

まだまだあるよ! 那須どうぶつ王国の楽しみ方

小さなお子様からお父さんお母さんまで安心してどうぶつに触れられたり、エサやり体験が出来るのも那須どうぶつ王国の大きな魅力。
どうぶつたちから得る体験や温もりを通して、どうぶつや、自然についても知る事ができ、親子の会話も広がります。
これはまさに、那須の大自然をバックに体験する一日どうぶつアドベンチャー!

大きさや、泳ぐ姿にびっくり
「カピバラの森」
楽しみいっぱい
「体験」プログラムはこちらから

二人でどうぶつたちと触れ合いながら、お互いの優しい一面をもっともっと感じることができるのも那須どうぶつ王国ならでは。景色がいいレストランでランチもお勧めです。
那須どうぶつ王国内にある「恋人の聖地」の絶景をバックに、さらに愛を確かめ合いましょう!

大型の草食動物に出会える
「ホースコーナー」はこちら
眺めの雄大
「恋人の聖地」はこちら

ワンちゃんと一緒に楽しめるのも那須どうぶつ王国の魅力。
那須の大自然の中にある、日本最大級のドッグラン「パラダイスラン」は、その広さ、そして眺めの良さが自慢。
ワンちゃんにも思い切りのびのびと走り回っていただけます。
林間さんぽ道「那須の自然道」もオススメ。全長1.5kmの森の中の小道をのんびりと歩きながら、ワンちゃんと一緒の時間を存分にお楽しみください。

日本最大級の
ドッグランはこちら!
ワンちゃん連れの方は
こちらもご一読ください